インターネット講座『パラリーガル実務(ipod対応)』開講
インターナショナル・パラリーガル養成校のバベルユニバーシティが
            国際法務に係わるパラリーガルのためのインターネット実務講座(ipod対応)を
            11月に開講します。
            
               バベルユニバーシティ(本社:東京都千代田区紀尾井町/代表:湯浅美代子)は
             パラリーガルの教育を始めて20余年。
              
               1999年には米国のインターネット翻訳大学院の中にインターナショナル・パラリーガル専攻を設置。米国の修士号を持つパラリーガルの育成に努めている。
             
              そのバベルが新しいプログラムとしてインターネットによる『インターナショナル・パラリーガル実務講座』を開講させる。
             本講座は渉外事務のケーススタディの中で英語を使い、日本に進出する海外クライアントからの依頼業務に対応する実務能力を実践的に学ぶ内容。
             
               この『インターナショナル・パラリーガル実務講座』のプログラム開発講師は
             日本の渉外法律事務所で勤務15年を超えるベテランパラリーガル。
             
              現役の若手パラリーガルから会社の若手国際法務担当者、
             さらに将来パラリーガルを目指す大学生などに適した講座。
              
            *------------------------------------------------------* 
             <講座概要>
            
            ■講座名:インターナショナル・パラリーガル実務講座
            ■受講期間:8ケ月
            ■講義回数:8回(音声講義つき: ipod対応)
            ■受講形態:インターネット通信学習
            ■受講料:82,800円(税込み)
            ※初回のみ入学金21,000円(税込)別途必要
            
            
             ■講座詳細・お申込はコチラ(↓)
             http://www.babel.edu/program/paralegaljitsumu.html
             
             ■企業受講特典
             http://www.babel.edu/program/danwari.html
             
             ■インターナショナル・パラリーガル オンラインセミナー
             http://www.babel.edu/webinar/6para.html